豊岡市と城崎温泉のエコツーリズムとサステイナブルな取り組み

兵庫県の豊岡市と城崎温泉を訪れ、サステイナブルな農業やコウノトリ保護活動に焦点を当てたエコツーリズムプログラムを視察しました。今回の視察で魅力的なロケーション、そして意義深いストーリーによる価値ある旅行の可能性を見つけることが出来たので、記録しておきたいと思います。

豊岡市城崎温泉街コウノトリ

豊岡市と城崎温泉のエコツーリズムについて

兵庫県の豊岡市と城崎温泉で提供されているサステイナブルとエコツーリズムコンテンツ。城崎温泉は、日本国内の中でも知名度の高い温泉地であり、京都から電車で3時間という好立地なエリアでもあります。

エリアの複雑な生態系とコウノトリ

城崎温泉街では、温泉街そのものにフォーカスを置いておらず、地域の農業が支えるエコシステムを中心にしていました。このエリアの複雑な生態系は、魚、蛙、昆虫、齧歯動物、また蛇までも食する雑食性のコウノトリが多くの割合を占めていますが、実はコウノトリは1971年に、生息地の消失、農薬使用、乱獲によって絶滅の危機に陥っていたことをご存じの方は少ないかと思います。しかし、住民や専門家の努力もあり、2007年には繁殖されていた飼育中の鳥から初めて子どもを確認。絶滅の危機を免れることが出来ました。

城崎温泉街コウノトリ

兵庫県立コウノトリの郷公園と豊岡市立ハチゴロウ戸島湿地

私は、なぜそもそもコウノトリが絶滅しかけたのかを探るために、兵庫県立コウノトリの郷公園を訪れました。資料館には英語表記のある部分もあり、多くの情報がありましたが、ドライで無感動な印象を抱きました。

次の訪問先であるハチゴロウ戸島湿地では、コウノトリの餌を育むための良い環境を作るために、水辺の長い藁を切っていきます。機会ではなく手作業で刈り取っていくことで小さな生き物を逃すことが出来るため、エコシステム全体にいい影響を与えていることを知りました。ゆっくりと落ち着いた時間、地元住民の関係性、そして環境に少しでもいいことをしたいという想いは、非常に忘れがたく、価値ある旅の一部をなりました。

城崎温泉街でナシを食べる

課題とポテンシャルについて

視察したプログラムは、バードウォッチャーや環境保護活動家に響く内容でしたが、より多くの人々に伝わる分かりやすいストーリーが必要だと感じました。城崎温泉とコウノトリの関係性を繋ぐストーリーも同様に重要です。総合的に見て、ロケーションが上手く活用されており、効果的なストーリーが伝えられていれば、関西エリアへの旅行にプラスされるスポットになる可能性があると感じました。

more INSIGHTS

徳島県の限界集落を訪れて: 失われゆく日本の魅力を再発見する旅

今回の視察では、集落の人々が近い将来、この土地で生きる人間が最後になるだろうという運命を受け入れている様子を目の当たりにしたことで、改めてこれからの観光についての在り方と活用の仕方を考えると同時に、地方が抱えるリアルが未来と希望を持てる形に繋げたいと強く感じた旅となりました。

詳しくはこちら >