クールジャパン戦略プロデューサーに就任しました!

(English follows Japanese) この度、内閣府が進めているクールジャパン戦略におけるクールジャパン・プロデューサーに就任いたしました! 今後、国内外で実施するイベント等のクールジャパン関連情報をSN […]
GIグローバルに参加してきました!

グロービス経営大学院東京校で開催されたG1グローバルで、日本の未来の観光ツーリズリムについてお話しさせて頂きました。 光栄にも河野太郎デジタル大臣とお話しさせていただく機会に恵まれ、私が登壇したセッションをご清聴いただき […]
視察~徳島~

(English follows Japanese) 「滅びていくのを、ただ見ているだけでいいのだろうか?」 徳島県の山奥に佇む限界集落の一つを訪れた私は、何度も何度もこの質問を自分自身に問いかけました。 そこでは集落の […]
観光庁事業有識者&コーチング3

(English follows Japanese) 今回の観光庁事業のコーチング視察で訪れたのは、山形県にある出羽三山。ここで、1,000年以上続く古代の修行法である「修験道」と宿坊を視察しました。 そもそも修験道とは […]
観光庁事業専門家&コーチング2

先日、観光庁事業のコーチング視察で訪れた臼杵市ではなく、今回は自家用車で鹿児島から4時間半かけて現地まで向かった道中のお話しをしたいと思います。 視察先についてリサーチ中に偶然Google Mapsで見つけた、臼杵市から […]
文化観光コンテンツ造成充実事業について

【ご報告】English translation below. ※先日ご報告しましたが、改めて気持ちを表明させていただきます。この度、旅行デベロップメントコンサル会社GOTOKUは、文化庁の「文化観光コンテンツ造成充実事 […]
観光庁事業の伴走支援コーチに就任しました

この度、観光庁が推進する「歴史的資源を活用した観光まちづくり事業(高付加価値化及び経済・社会波及効果拡大に向けたモデル創出)」における採択事業者、および観光庁へのコーチング、アドバイス、サポート業務をおなう伴走支援コー […]
観光再開・拡大に向けた文化観光コンテンツ充実事業に採択されました

この度、文化庁による「文化観光コンテンツ充実事業」において、当社の「薩摩藩の武家文化ツアー造成」が採択されましたことをお知らせいたします。 私たちが願う100年後も続く鹿児島の観光。そのためには、薩摩に残る伝統文化を […]
ほろ酔いビジネストーク@Hittobe

5月27日金曜日。Hittobeでほろ酔いビジネストークというトークイベントで、お話しさせていただきました! このHITTOBEは、「新しいアイディア、ビジネスが生まれるコア・ワーキングスペース」をコンセプトに、利便性の […]
富裕層市場に向けたオンラインセミナー

3月2日、和歌山県那智勝浦町、奈良県吉野を対象にした富裕層市場にまつわるオンラインセミナーが開催され、オンラインプレゼンテーションをさせていただきました。コロナ禍によりオンライン開催となってしまいましたが、参加者の皆さ […]